夏は暑邪(しょじゃ)という、カンカン照りの暑さによる邪気に、注意しなければいけません。
体が暑邪に侵されると、熱中症や夏バテ、便秘、脳梗塞を起こしやすくなります。
今日は暑邪に負けない食養生をお伝えします。
「夏オススメ食材」で、快適な夏を過ごそう!
★ポイント①
消耗しがちなエネルギーを補う食材を摂ろう
米、小麦、山芋、里芋、かぼちゃ、枝豆、豚肉、魚介類などがあります。
特に「米」がオススメです!
私たちの祖先は農耕民族。古来から慣れ親しんだ米が、日本人の胃腸には一番合っています。
★ポイント②
暑さでこもった熱を出して、失われがちな体液を補う食材を摂ろう
これは、夏の野菜と果物!
トマト、きゅうり、ナス、ゴーヤ、スイカ、桃など。
旬の食材は、その時に必要な栄養がたっぷり詰まっています。
自然は理にかなっています。
皆さま、暑さに負けず、快適な夏をお過ごしください。
◎「漢方相談×心理カウンセリング」で、心と体の健康をサポート致します。

<漢方薬剤師×心に寄り添うカウンセラー>
簑島 幸代(みのしま さちよ)
・薬剤師
・メンタル心理カウンセラー
・薬膳アドバイザー
・女性の健康アドバイザー
漢方相談と心理カウンセリングを併用して、"体調不良"や"不妊"を根本から改善いたします。
うつ症状や自律神経の乱れなどの"心のケア"、"妊活・子宝相談"に定評があります。
大磯町、二宮町、平塚市、小田原市、中井町、秦野市、伊勢原市、茅ヶ崎市、藤沢市など湘南地区から多くの方にご来店いただいています。
電話相談、オンライン相談もしております。
お気軽にご相談下さい。
相談はご予約制です。
ご予約は以下の予約カレンダーからお願いします。
◆関連記事