イライラしたり、気分が落ち着かなかったり。
それは、「気」がうまく巡っていないから。
「気」とは、体を動かすエネルギー、風のようなものだと思ってください。
嫌なことを言われたり、自分の気持ちを押さえつけると、気が滞りやすくなります。この状態を中医学では、「気滞(きたい)」といいます。
「気滞」になると、イライラしたり、気持ちが落ち込む、頭痛、肩こり、喉の詰まり感、お腹の張り、胃痛、しゃっくりなど、さまざまな症状が出てきます。
ことぶきや薬局には、このような相談の方が多くいらっしゃいます。
お客様の体質に合わせて、「気滞」を取り除く方法をお伝えしています。
多くの方が改善しています。
今回は、自分で出来るカンタン養生法をお伝えします。
★「気滞」にオススメなのが、香りや酸味のあるもの。
香りで気の巡りを整えることが出来ます。
柑橘類(ぽんたん、はっさく、デコポン、グレープフルーツなど)、シソ、ネギ、ミントなど
柑橘類を朝食に食べると、その日1日、元気に過ごすことが出来ます。
★「気滞」で避けたほうがいい食べ物
冷製スープなどの冷たい食べ物や飲み物、味の濃い食べ物。
特に、イライラや不安感が強いときは、辛い料理も避けましょう。
「気滞」は、冷えや睡眠不足が関係している場合があるので、体を温めて休息をとるといいですよ。
ことぶきや薬局には、女性の健康に精通した「女性の健康アドバイザー」の資格を持つスタッフがおり、女性の健康をお手伝いしております。
気になる症状がある方は、お気軽にご相談下さい。
大磯町、二宮町、中井町、平塚市、茅ヶ崎市、小田原市、湘南地区の方、お待ちしております。
駐車場5台あります。
ゆっくりご相談したい方は、事前予約をお願いいたします(ご予約はこちらから)。
◆関連記事