春は草木が芽吹く季節。
生命の動きが活発になるシーズンです。
人も同様で、からだの動きが活発になり、気持ちが浮きだちやすい。
気温の変化などのストレスで、心身のバランスを崩しやすい季節です。
イライラ、気がふさぐ、頭痛、疲れやすい、喉の詰まり感、胃腸の張り、などの症状は「春のせい」にしてしまいましょう。
心の安定には、血が足りていることが必要です。
そのためには、鉄とたんぱく質。
そして、鉄の吸収をアップさせるビタミンCが必要です。
鉄とたんぱく質を早く取るには、なんといっても肉!
その中でも、特に鶏肉がオススメです。良質なたんぱく質をたっぷり含みます。
ビタミンCを摂るのにオススメなのは、旬の青野菜。
スーパーに多く並んでいる、ブロッコリー、ピーマン、菜の花、スナップエンドウなどです。
そこで、「心を落ち着かせる、春におすすめメニュー」はこちら。
・ピーマンの肉詰め

・鶏肉の照り焼きに菜の花のお浸し


◎「漢方相談×心理カウンセリング」で、心と体の健康をサポート致します。

<漢方薬剤師×心に寄り添うカウンセラー>
簑島 幸代(みのしま さちよ)
・薬剤師
・メンタル心理カウンセラー
・薬膳アドバイザー
・女性の健康アドバイザー
漢方相談と心理カウンセリングを併用して、"体調不良"や"不妊"を根本から改善いたします。
うつ症状や自律神経の乱れなどの"心のケア"、"妊活・子宝相談"に定評があります。
大磯町、二宮町、平塚市、小田原市、中井町、秦野市、伊勢原市、茅ヶ崎市、藤沢市など湘南地区から多くの方にご来店いただいています。
電話相談、オンライン相談もしております。
お気軽にご相談下さい。
相談はご予約制です。
ご予約は以下の予約カレンダーからお願いします。
◆関連記事