婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)は、血を増やし体を温めます。 お肌はプルプル、髪はつやつや、体はぽかぽかになります。 生理不順や更年期障害などの女性特有の症状を和らげます。 妊娠しやすい身体を作るので、赤ちゃ… もっと読む »
ブログ
kotobukiya blog


パンダがやってきました。 名前はシンシン。 日本中医学研究会のぱんだマスコット「シンシン」は、安心して健康相談できるお店の目印です。 中医学理論に基づき、お客様の体質や症状に合わせて、より健康になれるようサポート致します… もっと読む »

イスクラ板藍のど飴(ばんらんのどあめ) 取り扱い中です。 「のどがあれ!?」っと思ったときに。 乗り物の中で。 人込みの中で。 バックにあると安心です。 美味しいレモン味です♫ … もっと読む »

ことぶきや薬局では、顕微鏡で指をみるだけで、毛細血管の形や流れを見ることができます。 毛細血管は薄い皮1枚で出来ています。そのため、生活習慣の影響をダイレクトに受けます。 糖質や… もっと読む »

血液は、新鮮な酸素や栄養を全身の細胞に届け、老廃物を回収する運搬役。血管は、その血液が通る道です。 命を支える大切な血液や血管は、老化や生活習慣、ストレスによって質が落ちていきます。 血液は汚れていき、血管… もっと読む »

「ジージー」というセミの鳴き声のような低音域の音。 「キーン」と金属がぶつかり合ったような高音域の音。 「ゴーンゴーン」「ドクドク」という音。 このような耳鳴り、体験したことはありませんか? … もっと読む »

プラセンタは美容にいいと話題です。 ことぶきや薬局では数十年前から、健康維持のため、アンチエイジングのためにプラセンタをオススメしています。 20年間以上プラセントップを飲んでい… もっと読む »

2018年5月。 ことぶきや薬局は、切妻屋根の真っ白い薬局にリニューアルオープン。 イメージしたのは、「蔵」。 蔵は、昔から米俵や貴重品など、大切なものを守る場所でした。 ことぶ… もっと読む »

お腹周りの脂肪を燃やす。脂肪を落とす。 こんなキャッチフレーズ聞いたことはありますか? これを飲むと痩せられるという痩せ薬はありませんが、 脂肪の吸収を抑えたり、脂肪の代謝を促進したり、余分な脂肪を便に排出… もっと読む »

小太郎漢方製薬株式会社様のご協力のもと、漢方勉強会を開催しました。 ■今回の勉強内容は、 漢方の理論の一つ「気・血・水」です。 東洋医学では、体が「気」「血」「水」で構成されると考えます。 これら3つがうまく巡ることで… もっと読む »